帰ってきたよ!
どうも!危ないDトラ略して北の大地の洗礼を受けてきた危トラです!!!
いや皆さん、何とか無事帰ってくることが出来ました…16日間、約2週間の長旅でしたが、あんがい苦痛も無く楽しんで来ることが出来ました!さて、この旅の模様を「wktkな行きの本州編」、「試された北海道編」、「気ままな帰り本州編」の3本立ての記事にしようかと思っておりますので、どうぞご期待ください。え?今日早速一本目を上げないのかって?
もうね、バチクソ眠い…(クソでか欠伸)
あ、かかった費用はお土産メチャクチャ買って、なおかつ青森まで自走、そっから函館までフェリーで行った費用をコミコミでお値段据え置き…
だいたい13まんえん
据え置いてないという突っ込みは受け付けない、いいね?
この旅で感じたことは、
- コミュ力めっさ上がる
- 鍛造ペグ買う
- ライダーはみんな元気
ってことですかねぇ。
いや、キャンプ場での夜って暇なんですよ!だからビール片手に近くのライダーさんに話しかけに行くんですよ!キョロ充かな?
あとね、キャプテンスタッグのツーリングテント付属のピンペグね、

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) テント リベロ ツーリングテントUV M-3119 ドーム型 2人用 防水 バイク・自転車積載 軽量・コンパクト設計 バッグ付き
- 出版社/メーカー: キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
- 発売日: 2012/08/11
- メディア: スポーツ用品
- 購入: 1人 クリック: 29回
- この商品を含むブログを見る
小石で曲がるから、早めの買い換えをオススメします!いや、このテント自体は前室がついてて通気性バツギュンで素晴らしいテントなんですけど、ペグの強度はお話にならないレベルです。にしても私はこのテント超オススメですけどね!安いし!!!!!!
だからエリッゼステークポチる~^^

鍛造ペグ エリッゼステーク 18cm 8本セット カチオン電着塗装 MK-180K MADE IN JAPAN
- 出版社/メーカー: エリッゼ(ELLISSE)
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
3つめについては、また記事にして詳しくお話しますね!
いやぁ~インドアでゲームばっかりしてた過去の自分が今の自分を見たら何と言うんだろうか…あ、この旅の総走行距離は5772キロでした!!1日300キロはショートツーリング(洗脳済み)
とりあえず、無事帰還することが出来たことの報告で今日は締めます!お土産話、そんなに期待しないでね…?では!!
あー夏休み
どうも!!危ないDトラ夏休みですイヤッホォォォォォイ!!!!!
ようやくテストも終わりまして、夏休み突入です。あ、山梨の記事最後まで書いてないんだった…
ちょっと見てくれ、コイツをどう思う?
すごく…分かりやすいです…(恍惚)
そんなわけで友人の記事をみてくれソォーレッ!(投げやり)
んまぁ…そうね…山梨ツーリングのまとめとしては、RF400RV、頑張れ☆頑張れ☆
詳しくは友人の記事をどうぞ!さてさて
早速ですが明日から北海道行ってくるわ(!?)
え、いや、ようやくお金がたまったんですよ!?行くしかないですって!てなわけで、次回の更新は2週間ほど後になります!…言うて今まで通りか…(遠い目)
北海道の土産話を楽しみに待っててください!!では!!
危トラ的芋焼酎検定 ~全部わかればもはや私~
どうも!危ないDトラ略して危トラです!!!
夏でも私は年中お湯割り!!!(唐突な独白)
目次
イモ焼酎ってご存知?
もう煽ってるようにしか見えないかもしれませんが、若者の酒離れが大迫ハンパ無いらしいのです。そこで、若干21歳の私が独断と偏見と僅かばかりの運の悪さを恨んだりしてポピュラーなものから紹介していきます。全部わかるよって方はもはや残念ながら私です(意味不明)
比較的簡単orよく見かける難易度★☆☆
黒霧島
世の大学生が唯一知ってるイモ焼酎。メーカー的にキリッとロックで飲むことをオススメしていますこの焼酎、お湯割りでもキリッとした後味と芋臭さの無さから大変飲みやすいものとなっております。てか安すぎるからぁ!!
貧乏学生から毎日の晩酌のお供にピッタリなイモ焼酎です。
赤霧島
霧島酒造のイモ焼酎は比較的よく目にしますね!こちらは紫芋と白麹で作られた柔らかな甘さのイモ焼酎です。上の黒霧島がキリッとした飲みごたえだったのに対し、こちらは優しさのある味わい。イモ焼酎初心者 や女性はこの一品から飲み始めると、ハマること間違いなし。
まぁ酒屋さんでは割とよく見る難易度★★☆
三岳
鹿児島のきれいな水と、良質な黄金千貫を用いたこの三岳、お湯割りにするとまぁ~甘い甘いアマーイ!!!!
芋らしさのある焼酎ですので割と人を選ぶかと思いきや、案外マイルド。そしてとにかく甘いので、すいすい行けます。
魔界への誘い
誘い(さそい)ではなく誘い(いざない)です!この焼酎は霧島シリーズ同様色んなシリーズがあります。そして霧島シリーズと違うところは、全て黒麹で作られているところ!ですので、芋の違いを感じながらすっきり飲むことができます!また、焼きイモ焼酎と呼ばれる、その名の通り芋を実際に焼いて作るタイプのものを作っているのですが、これがまた美味いのなんのって!
焼き芋独特の香ばしさをお湯割りにすることでヒシヒシ感じる事が出来ます。
これ特におすすめ!!!
クジラのボトル
恐ろしく飲みやすいイモ焼酎「海」でおなじみ大海酒造さんの一品。まさかの名無しのラベルにクジラがでかでかと書いてあるだけ。よってクジラのボトルと呼ばれています
「海」とは違いしっかり飲みごたえあるイモ焼酎に仕上がっています。綾紫の白麹はまるでワインのような上品な香りにグッと甘さがやってきて後を引く味わいです。
てか正直ここら辺難易度★★☆なんか…?(自問自答)
難易度マックス★★★
宇田流初代
もはやアマゾンに商品が存在しません。それもそのはず、この焼酎、「焼酎玄人」なる量り売り専門の銘柄でして、瓶詰されて売っていません!
幻のイモ焼酎「森伊蔵」を超える意気で作っているだけあってとにかくクリアですっきりかつしっかり甘いというもはや私の好みを狙い撃ちしてきたかのようなイモ焼酎です。
紫王道
これバリ美味い(確信)
紫芋と黒麹で作られています、これだけ聞くと普通に感じますが、1年に1回限定で販売されるので、お見せでなかなか見られません。その割に大変リーズナブルで最初甘さが流れるようにきて、後味がすっきり!ですのでグビグビ飲めてしまいます。
(楽天とかアマゾンで結構売られていて正直珍しさは無いので、是非一度飲んでみてね)
以上
どうでした?全部知ってたら一度私と飲みません?てか飲も?(キチスマ)
ゆるキャン△第1話のキャンプ場でカレーメンを食らってきた話 ②
どうも!危ないDトラ略して危トラです!!
※今回の記事も、ゆるキャン△のOP「SHINY DAYS」を聞きながらですと、テントが飛ぶ(意味深)
今回は前回の記事の続きで、山梨キャンプツーリングのお話!前回を見たほうが、より楽しめます!
目次
ゆるキャンの聖地として有名なk(ry
あ、そうだ(唐突)
今回私と一緒にツーリングに行った友人…
ブログ始めてた(白目)
ビックリした…彼曰く「暇だから始めてみた」そう。ええやん(キチスマ)
私の記事と見比べながらですと、より楽しめると思います!ぜひ!!
YBC(ゆっくりブートキャンプ)に日帰り参加してみた
精進湖を抜けて向かった先はふもとっぱらキャンプ場!その日行われていたのはそう!
日帰りなのにゆっくりとは(哲学)
全国からライダーがこれ目的でやってくるほど有名かつ大きなイベント、YBCに行ってまいりました。
もうね、明らかにバイクの量が増えてる…やっぱ大きいイベントだけあって人気の車種から変態珍しい車種までどどんと来てました。
砂利道をあうあう言いながら進み、受付を済まして会場入りしようとすると…友人が一言
あれ?RFじゃね?
いやいやいやいや…(失笑)
友人よ、いくら全国からライダーが集まるイベントとはいえだ、あんなスズキの変態ツアラーが、来ると思うk
いるぅぅぅぅぅぅ~^
えぇ…(困惑)。先に来ていたRFライダーさんもハイテンションで近づいてきて、お互い握手にハグに「やっぱコイツですよね!!!!」って語り合ってるし…
爆笑しました。色もまったく同じとあって、会っていきなり親友や戦友のような笑顔で語り合う二人の変態スズキストRFオーナー。宇宙の法則が乱れる(真顔)
ふもとっぱらキャンプ場の富士山もまた綺麗だなおい…。
会場はもうバイクバイク&バイクで16時前ですでに酒宴が始まってる始末。友人と「今度はここでキャンプしようね」だとか「うわ!3型カタナじゃん!変態以前の問題だなおい」など話しながら会場を歩いてみて回りました。
あ、DトラXは一台も見ませんでした、RFより稀少だった…?(錯乱)
1日目の行程終了!キャンプ地へ帰宅
何だかんだドタバタと行程が終了!無事に帰ってこられてよかった…なぁ友人よ(キチスマ)
友人「おっそうだな」
日中の暑さでかいた汗をキャンプ場にあるお風呂で流して、のんびり。時計を見るとまだ5時に差し掛かったくらい。
あぁ…時間の流れがおだやかだ、そんなことを思いながらジャズを聴いていると友人が一言。
「夕飯前に一杯やるかぁ!!」
お前はあれか、一仕事終えた直後のサラリーマンかと。そう苦笑しながら家から持ってきた芋焼酎をおもむろに取り出す危トラなのであった。
仕方ないね(レ)
あ、そういえば
バーナーとクッカー買ったんだった。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャンプ 登山用 バーナー オーリック 小型 ガスバーナー コンロM-7900
- 出版社/メーカー: キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
- 発売日: 2012/03/09
- メディア: スポーツ用品
- 購入: 3人 クリック: 43回
- この商品を含むブログ (8件) を見る

スノーピーク(snow peak) トレック 900 SCS-008
- 出版社/メーカー: スノーピーク(snow peak)
- 発売日: 2012/03/12
- メディア: スポーツ用品
- 購入: 2人 クリック: 50回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
いや、キャンプ場でお湯割飲みたいやん(アル中)
んで、キャンパー御用達のスノピのクッカーに水を注いでバーナーに点火!おお!火力も高いし火も一発で点く!素晴らしい!どっちも安いしこれは買いdと思うじゃん?
点火装置一発で壊れたんだが!?
クッカーは何にも問題ありません。バーナーだよぉ!レビューでも割と多くあって恐れていた通常仕様(?)らしいです。えぇ(困惑)。仕方ないから友人のライターで一々点火しました(半ギレ)
横道終わり!閉廷!みんな解散!
本日のお夕飯
カレー麺、食べる?(幻聴)
当たり前だよなぁ?ゆるキャン△の聖地巡礼者の我々はこれを目的に山梨に来たといっても過言ではない(過言)
いやねぇ…キャンプ場で食べるご飯ってめちゃ美味いのな…。カレー麺をつまみにお湯割が進むくんですわぁ~
あっ、そうだ(唐突)
お風呂上りで駐車場に行くと、ちらほらバイクが増えてまして、その中にアフリカツインとハスクバーナの何かが新たに停まってまして。そのオーナーさんと思しき二人が我々近くにテント設営してまして。
テントが鹿番町のリベロ

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) テント リベロ ツーリングテントUV M-3119 ドーム型 2人用 防水 バイク・自転車積載 軽量・コンパクト設計 バッグ付き
- 出版社/メーカー: キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
- 発売日: 2012/08/11
- メディア: スポーツ用品
- 購入: 1人 クリック: 29回
- この商品を含むブログを見る
ランタンがドッペルギャンガーの2wayランタン
![DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) アウトドア 懐中電灯 ポップアップ 2WAY LEDランタン L1-95 [ 連続点灯時間 60h ] DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) アウトドア 懐中電灯 ポップアップ 2WAY LEDランタン L1-95 [ 連続点灯時間 60h ]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41qXizq6cEL._SL160_.jpg)
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) アウトドア 懐中電灯 ポップアップ 2WAY LEDランタン L1-95 [ 連続点灯時間 60h ]
- 出版社/メーカー: DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
シューズがタイチのアウトドライのネイビー

RSタイチ(アールエスタイチ)バイクシューズ ブラック (26.0cm) 009アウトドライ ボアライディングシューズ RSS009
- 出版社/メーカー: RSタイチ(RSTAICHI)
- 発売日: 2017/03/31
- メディア: Automotive
- この商品を含むブログを見る
全て私のブログで紹介したやつ…ファンかな?(自意識過剰)
あたりが暗くなってきたので
辺りがランタンや焚き火の明かりのみで幻想的な雰囲気になってきたので、夜の富士山を撮りに行こうという話しになり、湖畔に。
やっぱ三脚ほしいぃぃぃ!!!
コンパクトで安定感抜群の安い三脚を誰か教えてくれゥー!!!!!
てかさ…
寒ない?
あれ?日中31度ぞ?なんか肌寒いを通り越して寒い…これはおかしい…手元のあいぽんで調べてみると
最低気温10度
最低気温10度!?!?
いやいやいやいや×100
こんなに最高気温と離れるもんなの山梨は!?
夏用シュラフで…耐えられないのでは…?(虫の知らせ)
まぁええか(バカ)
夜10時半、寒さでガタガタ震えながら男たちは明日に備えるのであった。
1日目終了!次回に続く!!
ゆるキャン△第1話のキャンプ場でカレーメンを食らってきた話 ①
どうも!危ないDトラ略して危トラです!!
※この記事はアニメ「ゆるキャン△」のOP「SHINY DAYS」を聞きながらですと、一層シマリンとなでしこちゃんとあおいちゃんが好きになれます。リンク張っておきますね。
目次
ゆるキャンの聖地として有名な浩庵キャンプ場に行って、そのままYBC(ユックリブートキャンプ)を見てきたわけだが
いつものファミマ集合
おや…?ビーコムの様子が…
電源すぐ切れるんだが?(半ギレ)
実は度重なる雨天での使用によってなのか、前日からビーコムの調子が悪く、満充電しても一度電源を落とすと電源が入らなくなる症状が…。はぁ~つっかえッ!
このキャンツー期間中、休憩のたびに充電していても、ついには電源が突然切れるところにまで悪化。こわれてるぅ~^。キャンツー後にサインハウスさんに修理を依頼したのですが、それは別の記事で。
浩庵キャンプ場到着
そんなビーコムに困惑しながら、富士市から139号線に乗り、山梨県を目指す我々。全然知らなかったんだけど、山梨よりも伊豆の方が遠いのね…。てか山梨近すぎない…?
まぁそれは置いといて、無事キャンプ場に着いた我々。
素で「うわぁ~…(恍惚)」って言っちゃった
なにここめっちゃ素晴らしい景色だなおい!
千円札の富士山が目の前に…山梨側の富士山の方がきれい(無慈悲)。
ナデシコちゃんは寝てないのかと思い立ち寄ったら…ゆるキャン△難民がゆるキャン△読んでました
トイレで読む漫画では無い(ド正論)。そそくさと切り上げて、早速テント設営DA☆
レビュー「初めてでも10分程度で設営できました!」★★★★☆

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) テント リベロ ツーリングテントUV M-3119 ドーム型 2人用 防水 バイク・自転車積載 軽量・コンパクト設計 バッグ付き
- 出版社/メーカー: キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
- 発売日: 2012/08/11
- メディア: スポーツ用品
- 購入: 1人 クリック: 29回
- この商品を含むブログを見る
友人に手伝ってもらわないと設営できませんでした(半ギレ)
あたふたしてる私に友人が一言。
「悲しいなぁ…(哀れむ目)」
うるせぇ!手伝ってくれて助かった!!(手のひらドリル)
次回は一人で出来そうです、てかします。
道の駅富士川!
気温31度はおかしいぜおい…(状態変化)
溶けるぅ~…夏はすぐそこどころじゃないよもう夏だよ春よ来い(?)
え?なぜ故にって?それは、これだ(1、2、3!!!)
ご存知ヤエーステッカー!正直私は存在を知らなかったのですが、友人に教えられ昼食もかねて貰いに来たという訳です。ご厚意で作って配布してくださってるとのことで、ありがたく頂戴しました。
昼食は山梨名物でも何でもない冷やし担々麺を食べて、次なる目的地へ!
精進湖!が…
精進湖を目指し走る我々、すると…。
「やべぇノッキングする!なんだなんだ!?」
友人のインカム越しでも分かる焦る声と明らかにおかしい彼のバイクの排気音。一瞬脳裏に「撤退」の2文字が…。ヤメローカエリタクナーイ!!!!!
なんとか路肩に止めエンジン再始動!がチョークを引いてもかかる気配なし。
「お前といるとロクなことが無い…(ボソッ)」
なんでやワイ関係ないやろ!(涙目)。まぁ冗談で言ってるのも分かったので、本人的にさほど焦ってない様子。日陰の無い中待つこと10分。少しアクセルを煽りつつセルを回して暖気し続けると、彼のRFが何事も無かったかのように元気に復活!焦らせやがってこの野郎め…(ガクブル)
うーん…まぁ富士五湖の中でも…最jおっと誰か来たようだ
RFの様子見のため休憩して、出発!本命は次の場所なのです!そこは…ッ!!
字数的に次回にしないか?
てなわけで、次回に持ち越し!すみません、リハビリがてら書いているのですが、字数がヤヴァイ…また次回もよかったら見てください!!